〈16日目〉 平成24年10月20日 土曜日 晴れ 金沢宿〜上諏訪宿〜下諏訪宿 
ついに甲州道中も踏破

 平成21年2月14日に日本橋をスタートしてから、3年と8か月が経過した。その間に
中山道を平成22年12月5日に踏破しているから、まったく怠けていた訳ではないのだが、
東海道五十三次
(495km)を1年と1か月(30日間)、中山道六十九次(542km)を2年11か月
(34日間)で歩いたのに比べて明らかにペースが落ちている。

しかも東海道は1日平均16.5km、中山道は15.9km歩いているのに対して、甲州道中は
約211kmの行程を16日かかっている。一日平均13.2kmだ。しかしともかく今日下諏訪宿
の中山道との合流地点、甲州道中の終点に歩いてたどり着く。くどいようだがPCのHDが
クラッシュしたことと、デジカメのデータを削除したことが重なったため道中の写真は
ほとんど残っていない。

〈甲州道中歩き旅最終日 中央本線茅野駅をスタート〉

〈大門街道追分あたりの旧甲州道中をゆく〉

〈めずらしい木製の常夜灯〉

〈このドアは何のため?〉

〈諏訪湖が見えてきた〉

〈橋本家茶屋跡 寄ってお茶でもと誘われたが先を急ぐので失礼した〉

〈紅葉と諏訪湖〉

〈諏訪湖は中山道塩尻峠を越えて以来〉

〈ついに中山道との合流地点に到着〉

〈中山道を歩いた時には閉まっていた本陣岩波家を見学〉

〈正面が諏訪大社下社秋宮〉

〈中山道随一と言われた岩波家の庭園〉

〈皇女和宮が使用されたお道具〉

〈お宝鑑定団で値段を知りたい〉

〈皇女和宮宿泊時に使用された茶道具〉
 岩波本陣の当主の奥さんの写真も、途中の神社やお寺やちょっとしたエピソード写真もすべて
なくしてしまったが、とにかく東海道・中山道に続き甲州道中も歩き切った。

あとは日光道中・奥州道中を残すのみだ。
 
   
 
〈甲州道中を踏破した翌日は諏訪湖観光〉
   

〈冬には分厚く凍るというのが信じられない諏訪湖〉
   

〈紅葉にはまだ少し早い八ヶ岳〉
   

〈清里から見る富士山〉
   
ポータルサイトに戻る  
   
日光道中へ
inserted by FC2 system